最新の三島

保護者対象進路講演会

本日10月6日(金)午後に1・2年生保護者対象の進路講演会を行いました。ベネッセ外部講師による大学入試の現状説明の後、進路部長による昨年度の入試状況説明が行われました。約200名の参加申し込みがありました。ご出席ありがとうございました。

中国の先生方の訪問受け入れ

8月25日中国四川省成都から新都第一中学という学校の先生方23名が三島高校を訪問してくださいました。新都第一中学の先生方から出た質問も、進学指導など実践的で鋭い質問が多くでました。予定時間を大幅にオーバーしての意見交換会ができました。

1年生科目選択説明会

9月21日のホームルームは、1年生対象の科目選択説明会を行いました。本校では1年生の11月に文理選択の決定を行います。配布資料を眺めながら、1人1人真剣に話を受け止めていました。

文化祭前日

文化祭前日の本日は、体育館で開会式を行いました。開会式では軽音部による校歌演奏、各クラス企画の10秒アピール、生徒会からの動画上映などが行われました。どのクラスも夏休みから文化祭準備に勤しんできました。たくさんの方のご来場をお待ちしております。(一般公開は9/9のみです)

全校集会

早いもので夏休みもあっと言う間に終わり、2学期が始まりました。全校集会では夏休み中に優秀な成績を修めたクラブが表彰され、生徒たちは大きな拍手でその成果を称えました。始業式の後は久しぶりの授業やHR。まだまだ暑い日が続きますが徐々に学校生活のペースを取り戻していきましょう。

終業式

本日は終業式でした。1学期も今日で終わりです。まとまった時間が取れる夏休みです。3年生はじっくり受験勉強に取り組んで欲しいと思います。1・2年生もクラブに宿題、勉強にと盛り沢山の1ヶ月になるのでしょうか。8月に元気な姿で会える日を楽しみにしています。

夏期講習

1学期の期末考査が明けてからもすぐに、放課後の夏季講習に熱心に参加する生徒の姿が見られます。特に受験を控えた3年生は、夏休みを前にして気合十分です。

e-ネット安心講座

6月22日のLHRにて、e-ネットキャラバンの講師の方を迎え、本校1年生を対象に「e-ネット安心講座」を実施しました。高校入学と共にスマートフォンを所持するようになった生徒も多く、真剣に話を聞いていました。

体育祭

6月1日(木)は体育祭でした。今年は赤団・黄団・紫団・桃団の4団で構成され、どの団も全力で応援している姿が見られました。更なる体育祭の様子は、後日お伝えします。

 

結団式

1学期中間テストも最終日を迎え、いよいよ体育祭まであと1週間です。テスト終了後すぐに全校生徒が体育館に集まって結団式を行いました。今年はピンク団・黄団・紫団・赤団の4団で競い合います。各団ごとにパネル長が応援パネルの見所を解説し、副団長と団長が意気込みを語りました。最後には全員で校歌の練習を行い、体育祭へ向けての気持ちを高めました。

1学期中間考査

5/19(金)より中間考査が始まりました。考査終了後も、教室に残って勉強をしたり、先生に質問に来ている生徒の姿があちこちで見られます。高校生活初めての考査となる1年生も、自習室で一生懸命勉強していました。

春の遠足

5月2日(火)は春の遠足でした。1年生は滋賀県にBBQに行きました。火おこしに大苦戦しながら焼いたお肉はとても美味しかったです。2年生(京都散策)2年生(クラスごとに企画)の遠足の様子も近々お伝えします。

PAGE TOP