1日目
47期生の修学旅行は沖縄県宮古島へ行きました。前半は島内の観光やアクティビティ、学年レクリエーション、後半はさるかの里の農家の皆さんのご自宅に泊めていただき、宮古島の生活を体験しました。
-
先発組はまた日の昇らないうちに集合です。 -
先着したクラスは砂山ビーチを観光 -
ホテル周辺では明日のレクの練習 -
夕食は2か所にわかれます。こちらはビュッフェ形式 -
こちらの夕食はBBQ。明日は入れ替えです。
2日目
クラス対抗ハーリー船競争とアクティビティを午前組午後組に分かれて行いました。ハーリー船競争は7組の優勝でした。
-
朝ごはん。みんな元気でたくさん食べました。 -
クラス対抗ハーリー船競争 -
アクティビティ(マリンスポーツ体験) -
マリンスポーツの合間はビーチで過ごします。 -
前浜ビーチは宮古島でも有数の景観です -
ビーチサッカーに興じる -
こちらはバレーボール -
昼食はカレーでした。 -
学年レク最終打ち合わせ。右は泊まっているホテル -
学年レクが始まりました -
学年レクの様子 -
クラス別の出し物がメインです。 -
学年レクの様子 -
有志の漫才 -
学年レクの様子 -
学年レクの様子 -
学年レクの様子 -
学年レクの様子 -
学年レクの様子 -
陸上部のスタンツ -
超絶技巧のヨーヨー披露 -
学年レクの様子 -
学年レクの様子 -
学年レクの様子 -
イケメン5人組 -
艶やか女子 -
ダンス部の演技はいつも最高! -
学年レクの様子 -
学年レクを盛り上げた司会5人衆
3日目
初日に東平安名崎に行かなかったクラスは午前中に訪れました。午後はさるかの里の皆さんと入村式を行い、班ごとにそれぞれお世話になる家族と顔合わせ。その後一泊の体験です。
-
東平安名崎にはホテルから20分位です。 -
今日も朝からとても良い天気です。 -
農家の方と対面。まだ少し恥ずかしい? -
農家の方の自宅で家族の方と団らん。 -
穴場スポットに連れて行ってもらいました -
ハイビスカスの髪飾りを作りました
>4日目
一泊のお世話になったさるかの里の皆さんとお別れして一路大阪へ向かいます。
-
離村式、生徒代表あいさつ -
一日経ってすっかり打ち解けました。 -
離村式が終わっても名残は尽きません -
島の方々の暖かさになぜか涙が止まりません -
空港へ向かう最後の一瞬まで交流しています -
宮古島に気持ちは残りつつ空港へ -
宮古島空港から那覇へ向かいます -
先発組は那覇空港で長い待ち時間でした。