校長だより

12月の科学実験教室

 

12月21日の科学実験教室は、「色いろ変わる?化学実験!」というテーマで、酸やアルカリによる色の変化を観察しました。身近な材料や薬品を使って、いろいろ化学実験に取り組みました。今回も子どもと保護者22名に参加いただきました。まずは子どもたちの感想です。「先生がおもしろかった。また先生の授業を受けたいです」「スライムづくりがとてもたのしかった。先生がおもしろかった。とにかく先生がよかったから、うれしかった」「たのしかった。もっとやりたかった」「たのしかった」「いろいろしらなかったことをまなぶことができました!!もっといろんなことをしりたいです!またきたいです!たのしかったです!!」「楽しかった!!」「グラデーションにするものはむずかしかったけれど、スライム作りとかは楽しかった」「楽しかった。またやりたいです。スライムもうれしかった」「またきたい」「たのしかった。おもしろかった」「今回は色が変わる実験がいっぱいあっておもしろかった」「いろんないろがかわって、きれいだった」。続いて保護者の皆さんの感想です。「実験レポートをうまく書けないようです」「2時間があっという間に感じるくらい楽しかったです。子どもたちも見てわかりやすくて、3才でもさいごまで夢中でした。最初にふったら色のかわるビンをひとりずつに配って頂けたので、2時間もあきることなく集中できたのかな、と思いました。色の変化、自宅でもムラサキキャベツでもやってみたいと思いました。スライムづくりやハーブティーももりだんくさん、ありがとうございました」「とても楽しい時間でした。知りたいことたくさんありますが、なかなかこのようなことは家庭ではできないので、良かったです」「今日も楽しかったです」「実際に反応を起こして、それを見ることが出来て、とてもよろこんでいました。大人も楽しかったです」「子どもと楽しく実験が出来てよかったです」「色が瞬時に変わる現象をおもしろそうに見ていました」「いつも参加させていただいて、親も一緒にできるので楽しんでいます。ありがとうございます」。

 

PAGE TOP