ウォランタス部
ボランティア活動してます!
2020年11月5日更新
「ウォランタス」
とは、ラテン語で
自由な意志
という意味でボランティアの語源となった言葉です
私たちはこの自由な意志を大切にして、できる範囲で楽しく活動しています!
*活動場所
演習室1
*
活動日時
毎週火・金の昼休み
長期休みや、土日にボランティア活動あり
(二か月に一回程度)
*活動記録
・
北九州豪雨義援金募金活動
・ コンタクトレンズケースの回収(職員室前、生徒用下駄箱に回収BOXを設置しています。)
・老人ホームでの傾聴ボランティア・子ども園や保育園などの訪問、イベントのお手伝い
2019年ピックアップ(=^・・^=)
摂津峡認定こども園
お祭りやお餅つきのお手伝いをしました。
子供たちが元気いっぱいで、とっても楽しかったです!
2020年ピックアップ(=^・・^=)
JR高槻駅、阪急高槻駅前
みどりのトラスト協会
大阪緑化の募金活動をしました
コロナで活動が制限される中初めての活動でした。
二時間で三万円ほど集まり、人の温かさに触れることができました。
川の清掃活動など計画中!
みんなゆるく活動してます!
このような活動が評価され、2018年度
ボランティアスピリット賞
と
高槻ハートフル大賞
をいただきました!
現在1年生2人、2年生5人で活動しています。
兼部している人が多いですが部員同士話し合って予定を決めているので、無理なく両立できています。
兼部例:文芸部、美術部、弦楽部
いつでも部員募集しているので、少しでも興味のある方は演習室1へ!